「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
さあ後半スタート。
今週は、高校入試を控えた魚座《ひまちゃん》さんからの「緊張を和らげる方法を教えて!」というご相談だ。
緊張を和らげる方法には、効果があると伝えられている方法が、いくつもある。
試してみる価値があるだろう。
たとえば!
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
深呼吸をする!
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
好きな香りを嗅ぐ!
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
好きな音楽を聴く!
「一流弱気料理人」 蟹座
カニカ
身体を温める!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
身体を動かす!
「言葉のピストル」 乙女座
オト
好きな言葉を唱える!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
とかな!
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
深呼吸は、家でも試験会場でもどこでもできるのが、いいよね!
腹式呼吸で鼻からたっぷり息を吸って、口からゆ~っくり吐く。
深い呼吸に集中しているうちにきっと、心が落ち着いてくるよ!
「ヨイショの帝王」 牡牛座
オウジ
魚座《ひまちゃん》さん、好きな香りって、なにかあるかな!?
好きで、嗅ぐとうっとりした気持ちになって、心が安らぐ香り。
その香りを携帯していつでも嗅げるようにするの、どうかな!?
「華の引きこもり」 双子座
ニコ
「好きな音楽を聴く」といえば!
魚座《ひまちゃん》さんはMrs. GREEN APPLEが好きなのは知ってるけど、中でも特に、聴くと心がほどけて穏やかな気持ちになる曲って、どれかな!?
僕はね~、Mrs. GREEN APPLEの曲の中では特に、「僕のこと」!
聴くと、なんていうか、心が、広々とする!
自分の耳と心に馴染んでる、好きな音楽を聴いて過ごすの、いいと思うよ!
「一流弱気料理人」 蟹座
カニカ
身体を温めるのも!
大事やと思うで!
身体は寒いと不安を感じて緊張して、こわばんねん。
身体を温めると和らいで、心の不安や緊張も和らぐから不思議や。
まだまだ寒い日がつづいとるから、暖かい格好をしたり、温かい飲み物を飲んだりして、身体を温めて、風邪をひいたりせんように、お互い気をつけような!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
身体をほぐすと心もほぐすことができるのが、人体のおもしろいところだよな~!
受験前のいま、軽い体操やストレッチをして身体を動かし、身体をほぐしてみるのはどう!?
魚座《ひまちゃん》さんはピアノを弾くから、作文の試験前に、膝の上でピアノを弾くように指を動かして準備運動をするのもいいかもな!
「言葉のピストル」 乙女座
オト
「好きな言葉を唱える」は実は、ネットで調べて知った方法なんだ。
けどそういえば俺、緊張を和らげたいときは「大丈夫、大丈夫!」って唱えてた(笑)。
心の中で思ってもいいんだけど、声に出して自分に聞かせると、違うから。
魚座《ひまちゃん》さんも、好きな言葉を声に出して、自分に聞かせてみない!?
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
というわけで!
緊張を和らげる方法として、効果があると伝えられている方法の例、6つを前半メンバーが紹介した。
ここから後半メンバーが、俺ら全員で考えて話し合った結果、魚座《ひまちゃん》さんに提案したい方法を発表する。
後半メンバー、よろしく!
「美しすぎるバカ」 天秤座
ハカリ
はーい!
みんなで考えた、緊張を和らげる方法!
魚座《ひまちゃん》さんに提案したい、1つの方法を発表するよ!
お役に立てるかな?
魚座《ひまちゃん》さん、俺たちは、魚座《ひまちゃん》さんはMrs. GREEN APPLEが好きなことを知っている。
あ、以降「ミセス」って呼ぶね!
いまから10年前、魚座《ひまちゃん》さんが5歳のときにミセスがデビューしたらすぐ好きになって、「わたしはミセスに絶対入るんだ!」と言い、ピアノを習いはじめたと聞いた。
ギターも弾けるようになったし作詞作曲もしている。
将来の夢は、5歳の頃から音楽家、一択!
「底なし沼の妖怪」 蠍座
サソリ
魚座《ひまちゃん》さんはずっと、将来は音楽家になるという夢を叶えるためにがんばってきたし、その過程でいまは志望する高校に進学することを目指している、真っ最中なんだな。
その入試の本番が、すぐ目の前に、迫っている。
そこで魚座《ひまちゃん》さん。
想像してみないか!?
ミセスのメンバーの皆さんは、ライブの本番を迎え、ステージに上がるとき、いったい、どんな心持ちなのかを!
緊張感が一切ないわけではないだろう中、いったいどんな心持ちでいたら、あんなに堂々と、伸びやかに、楽しそうに、素敵なパフォーマンスをすることができるんだろう!?
「俺イケてる詐欺」 射手座
ユミヤ
どう思う!?
僕たちは決して「ミセスのメンバーの皆さんと同じ境地を会得しよう」と言いたいんじゃないんだ。
そうじゃなくて、自分の心がいまいかに緊張しているかを感じることから離れて、ミセスのメンバーの皆さんの心持ちを、あくまでも、「想像してみよう」っていうことだよ!
将来、魚座《ひまちゃん》さんが音楽家になって、ミセスのメンバーの皆さんと一緒に演奏するライブの本番を迎えたとしたら、そのとき、どんな心持ちでステージに上がり、皆さんと心を1つにしたいかな!?
想像してみよう。
その心持ちで入試の本番に臨めるといいな、と思ったんだ!
「いい人ぶりっこ」 山羊座
ゴオト
というわけで、僕たちからの、緊張を和らげる方法の提案は、「ミセスのメンバーの皆さんがライブの本番を迎え、ステージに上がるときの心持ちを、想像してみよう」だよ!
ミセスのメンバーの皆さんの心持ちを想像して、自分の心を重ね合わたら、勇気が湧いてこない!?
僕は実際に試して、勇気が湧いたんだけど、どうかな!?
それと思い出して!
「名言っぽい言葉を考えよう」の回で僕が考えた、「心配ナポゥ」も(笑)!
「パイナポゥ」の部分は「パイナップル」の英語の発音でね、声に出してみたら、力が抜けて、ちょっと楽になるかも!
大丈夫だよ、心配ナポゥ!
「存在自体アート」 水瓶座
ボトル
今回、もしかしたらかなり思い切った提案かもしれないとも思ってるんだけどね。
僕たちは、魚座《ひまちゃん》さんも僕たちもネットで「緊張を和らげる方法」と検索すれば見つけられる方法より、魚座《ひまちゃん》さんのことを考えて、自分たちで見つけた方法を提案したかった、一心だよ!
これまでくれたメールから、魚座《ひまちゃん》さんは自分が感じたことや考えたことを人に伝えるための文章を書く力をもっていることも、高校の寮の選考会のオンライン面接に、緊張を乗り越えて合格したことも、知ってる。
今回の入試の面接も、作文も、心配ナポゥ(笑)!
「自分探しの旅人」 魚座
サカナ
最後に!
魚座《ひまちゃん》さん、もし、僕たちの提案を受けて、ミセスのメンバーの皆さんと一緒にライブで演奏する場面を想像したとき、「ヤバい!めちゃくちゃ緊張するー!」って感じたなら、完全に逆効果で、ほんとにごめんね!
申し訳ないけどその場合、「入試の緊張のほうがまだましだ」って思ってもらえたら、ありがたいよ!
僕たちは僕たちで、入試の本番に向かう魚座《ひまちゃん》さんの心に僕たちの心を重ね合わせるようにイメージして、魚座《ひまちゃん》さんが少しでも心強くなって、もっている力を発揮できるよう、全員で、全力で、祈ってるよ~!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
以上!
魚座《ひまちゃん》さんへの回答、俺らにできることは、ここまでだ!
「行くぜ!俺最高」 牡羊座
ヒツジ
じゃ、今週はそろそろ締めさせてもらうよ。
読者のみんな、今週も最後までありがとう!
引きつづき、ご相談・ご質問、大募集中だ!
締めは全員で。
魚座《ひまちゃん》さん、全員で、全力で!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
応援してるよ~!!!
「カリスマぼっち」 獅子座
ライオ
星占い相談室「12人の優しい男たち」の公式LINEアカウントがある。
このボタン↓を押すと、窓口の俺を友だちに追加できるから、押してみて!
パソコンで見ている人は、スマートフォンのLINEアプリを起動し、ホーム画面右上の[友だち追加]でこのQRコード↓をスキャン!
![]()
友だち追加してくれたら、俺と直接、メッセージのやりとりができるぞ~!

星占い相談室
ここに12人の男がいます。
アイドルグループ
「12 STAR LIGHTS」のメンバーです。
12人は、1人ひとり異なる
12の星座に生まれました。
12人には、1人ひとり異なる
12通りの考え方があります。
読者から寄せられるご相談・ご質問に
毎週12人でお答えして参りましょう。
これは、星たちの言葉で紡ぐ
人を愛するための物語です。
Illustration by Kotoka Izumi
第506回:
緊張を和らげるための方法(後編)
作者:おおかみ
今週はミセスの楽曲の中でも「僕のこと」と「ダーリン」をよく聴きました。

本作は『ムーンプリンセス・妃弥子の星座占い大事典』(中経出版)をはじめとする星占いの資料を参考に創作したフィクションです。実在の人物とは関係ありません。